ogawa
Q1.CGSコーポレーションを選んだ理由は?
私は業種で仕事を選ぶのではなく「会社の雰囲気」や「自分を1人の人間として見てもらえる会社」を基準に就職活動を行いました。就活を進める中で、CGSコーポレーションでは他社で多かった事務的な面接ではなく、長い時間をかけて思いをぶつけ合う面接を受けることができました。それも、社長自ら貴重な時間を割いてくれ、私の話をじっくり聞いてくれたことがこの会社を選んだ一番の理由です。
Q2.学生時代に打ち込んだことは?
学生時代は、テニスサークルの部長をしていました。多くのメンバーをまとめること、大会に出場してみんなで勝利を手にした喜びは忘れられません。また、韓国語の勉強にも打ち込みました。韓国に長期間滞在する実践的な研修にも積極的に参加して国際交流の楽しさも学びました。
Q3.入社後、どんな研修を受けましたか?
新入社員研修では、1週間「ビジネスマナー研修」「教練」「座学」を受けました。警備業法や基本礼式動作など警備業界で働いていく上で最低限必要な知識だけではなく、社会人としてのマナーや仕事に対する心構えを教えていただきました。決して楽な研修ではありませんでしたが、学生と社会人の切り替えがそこでできたように思います。一緒に頑張った同期メンバーとの結束力も高まり、充実した研修でした。
Q4.現在の仕事内容は?
現在は、機械警備業務に従事しています。仕事内容は、施設の巡回警備業務・本社内の管制センター業務のほかに管理している駐車場の現金回収・駐車場対応などを行っています。
まだまだ、できないことも多く先輩たちに迷惑をかけることも多いですが、できることを一つずつ増やし、早くACE(社内の特別警備隊)になれるように頑張っています。
Q5.CGSコーポレーションはどんな会社だと感じていますか?
「先輩社員が丁寧に教えてくれる会社」だと思います。
お客様の安全・安心、時には命も守る業務であるため、厳しく指導される時もありますが、その中にも必ず私のことを本気で思ってくれる優しさがあります。業務については、いつも丁寧に教えてもらえます。
現在、一緒に働いている先輩を目標にしています。
小川がいると安心できると言われる存在、的確に指示を出せるような警備士になりたいと考えています。一歩一歩ではありますが、自分の選んだこの会社で精一杯チャレンジしたいです。

インターンシップ情報